入門~仕事で使える中国語、新HSK対策講座、プチ留学、個人レッスン!上海で中国語を学ぶなら漢院!

週末ツアー|千年の歴史を誇る古刹・天台山国清寺

   

10月の国清寺では、周辺の田畑が黄金色に色づき、境内には秋の実りの気配が漂い、日常生活の温もりを感じることができます。

一、観光地の紹介

国清寺は隋の開皇18年(西暦598年)に創建された、天台宗の発祥の地であり、日本および韓国の天台宗にとっても祖庭として重要な地位を占めています。寺名は「寺若し成れば国即ち清し」という偈文に由来しています。商業的な喧騒とは無縁で、古刹特有の静けさと荘厳さが保たれており、時間が静かに流れているような感覚を味わえます。「一日働かず、一日食わず」という教えに基づき、境内で田植えから稲刈り、干し作業まで行う様子は、国清寺独自の「生活禅」の姿と言えるでしょう。

国内の多くの5A級観光地が入場料を100元以上に設定する中、国清寺は5A級評価を受けた後も入場料の導入を見送り、商業化を拒否しました。現在も無料で参拝が可能であり、寺院からは観光客に無料でお茶が提供されます。また、僧侶たちが販売するお香は1本5元であり、高額なお守りや祈祷サービスとの差別化を通じて、物質的な価格ではなく心の豊かさを重視する姿勢が示されています。

二、交通およびアクセス情報

所在地:浙江省台州市天台県国清風景区  
入場料:無料  
開園時間:7:00~16:00(15:30で入場受付終了)

新幹線でのアクセス:上海から約2時間で天台山駅に到着。駅からタクシーで約20分、料金は30元程度です。

自家用車でのアクセス:所要時間は約3.5時間。滬昆高速道路経由で常台高速道路に入り、目的地へ向かいます。ただし、週末は国清寺周辺の駐車が困難なため、天台山観光客センターに駐車し、シャトルバス(2元/人)への乗換をおすすめします。

参考情報:虫除けスプレー、現金(精進料理の支払いまたはお香購入時などに使用)、日焼け止め用品の持参を推奨します。

三、おすすめレストラン

「三木と食」
田畑のそばにあるモダンな白色の建物です。国清寺を出て右手の田んぼ道を徒歩約5分ほど進んだ場所に位置しています。
屋外にテーブルと椅子が設置されており、天候に恵まれれば、田園の風景を眺めながら自然の息吹を感じながら食事を楽しむことができます。田舎の静けさの中に身を置くようなリラックスした体験が可能です。 宋先生のお勧めの冷たいビールもあります。

四、国清寺のおすすめのフォトスポット

隋塔(隋宋):清寺塔、通称隋塔は、中空楼閣式のレンガ造りと木造構造を組み合わせた建築様式であります。
鵝字碑(清):鵞字の半分は王羲之の真筆で、もう半分は天台郷賢曹薙選の書き足しです。

漢白玉獅子(清):田中角栄は初めて中国を訪問して国清寺に来ることを提出して、周恩来様はみずから批文して北京から95件の文物を選んで国清寺に送って、この一対の白玉の石獅子はまさにです。

隋梅(隋):隋の寺院が初めて建てられた時、天台宗五祖章安大師の手で栽培されたと伝えられています。激動の時代に枯死寸前になりましたが、寺の再建で奇跡的に生き返り、今も毎年花が咲いています。
七佛塔(現代):古より七仏を供養する場として尊ばれてきた。隋代に創建され、中空構造で内部に灯明を設ける特徴を持つこの塔は、約1500年の歴史を有しています。日本において知られる「国東塔」は、国清寺の七仏塔を原型として建立されたものであり、現存する七仏塔は1973年に修復を経て今日に至っています。
tips:1972 年の「日中国交正常化」は国清寺に好転の機運をもたらしました。国清寺は日本天台宗の祖庭として、その地位は大雷音寺に類するものがあります。当時の日本首相田中角栄の母親は敬虔な天台宗の信者であり、当時の周恩来首相に祖庭を参拝したいという願いを申し出ました。周恩来首相は直ちに国清寺の修復を指示し、故宮博物院などから 109 点の文物を「借り受け」て、日本からの友好訪問を迎える準備を進めました。

五、他のおすすめスポット

天台山大瀑布の総落差325メートル、最大幅100メートル、9級の飛瀑迫力、山頂から奔騰しております。四季を通じて水量が安定しており、いつ来てもその美しさを楽しむことができます。

天台山大滝は歴史的に桐柏の滝、三井滝とも呼ばれ、周辺には福聖観、天台観、滝寺がありました。古代には多くの文人墨客が足跡や詩を残し、自然景観だけでなく、歴史文化の伝承地となっています。

 

営業時間

5月1日~8月15日(8:00~15:30休園)

8月16日~10月6日(8:00~16:00休園)

10月7日~翌年4月30日(8:00~15:00休園)

 

チケット

セット:大瀑布+瓊台仙谷=165元/人

普通:大瀑布100元/人瓊台仙谷65元/人、会仙橋80元/人瓊台天梯片道30元/人

 

交通

天台山駅からタクシーで天台山大滝ビジターセンターまで(15元程度)

五、台州の代表的グルメ

洗面器ほどの大きさがある海鮮麺
もちもちとした食感が特徴の麻餅(マーペイソウ)

また、近くには日本の星野リゾートグループが運営する「天台山嘉助ホテル」があり、景観とサービスの両面で非常に高い評価を受けています。

住所:浙江省台州市天台県莲花路1号-10号

連絡先:0576 8950 9999

星野グループが手がける中国大陸初のリゾートホテルとして、星野グループが長年にわたり貫いてきた職人精神と品質へのこだわりを継承しています。星野グループ天台山嘉助ホテルは、天台山の標高約800メートルに位置する雲間にたたずむ静寂の地にあります。高山流水の趣があり、山林の美しさに恵まれ、環境は落ち着きと静けさに満ちています。なぜ星野グループの中国大陸における一号店が天台山に選ばれたのか――この点については、多くの方々が興味を持たれることでしょう。その背景には、星野グループの深い文化的配慮と歴史的つながりがあります。
天台山にある国清寺は、日本における仏教天台宗の祖庭として知られ、古くから日中韓の仏教信者にとって重要な巡礼の地となっています。星野グループ天台山嘉助ホテルは、緑豊かな蓮花小鎮に位置し、唐風宋韻の建築様式を取り入れるとともに、天台山が持つ仏教的淵源と調和した設計となっています。星野グループの立地選定は、常に文化・歴史的文脈を慎重に検討した結果であり、ここに「禅意」と自然景観が融合した原風景が再現されています。本ホテルの開業は、仏教用語でいうところの「缘起因果」という理念にも通じるものがあり、必然性を感じさせるものとなっています。

 - What's NEW, 中国的日常(ELCの窓から見える中国)

weixin.jpg

微信で最新情報をゲット!

中国語全日制コース 個人レッスン
サイトで中国語学習

漢院ELCをご検討の方へ


漢院・情報紹介
ELC申し込み
ELCその他

相互リンク募集中!

トップページにリンクしていただける方や、業務提携していただける方は、この下の欄に相互リンクさせていただきます。