微信で最新情報をゲット!
ELCをご検討の方へ
相互リンク募集中!
トップページにリンクしていただける方や、業務提携していただける方は、この下の欄に相互リンクさせていただきます。チャットで問合せ
☆ここをクリック!☆よくあるお問合せ
Q&Aコーナー
いままでにあった質問をまとめてみました。
ニュースレター:登録
HSKに関する最新の情報や、プログラムのご案内、役立つ一言中国語などをお送りします。
>>過去のメルマガはこちら。 E-mail変更 | 解除
日刊HSK:登録
中国から産地直送!毎日5分でHSK対策
4月から基礎文法も追加!
もう5000人がはじめています!
バックナンバーはこちら
もっと詳しくはこちら
受講生インタビュー
経験者は語る!やらせナシ!
ニュースで中国語
言葉は日々進化しています。ニュースから最新の中国語を学びましょう!
文成分の問題
TOPに戻る⇒HSKに挑戦!
文成分の問題vol.1
「一点儿」を文中に入れるのに最も適当なのはA~D のどこ?
半年A 过去了,B 他的计划C 也没有改变D。
ban4nian2 guo4qu4 le,
ta1de ji4hua4 ye3 mei3you3 gai3bian4.
半年が経ったけれども彼の計画は少しも変わってい
ない。
答:C
文成分には主語、述語目的語、定語(連体修飾語)、状態(連用
修飾語)、補語の6 つがあります。このあとvol.85 までの間は常にこ
の6 種類を意識していてください。
さて、今日の「一点儿」ですが、文中で定語になったり状語になったり、
補語になったりと大活躍!^^ところで、状語になるとき、つまり動詞や
形容詞(用言)を修飾するときの形にはお決まりがあります!
「一点儿」+「也没有」+動詞
このお決まりのカタチで、否定の強調!「まったく○○ない」を表わしま
す。そしてなんと、状語になるときは、否定形にしかならないんですね
ぇ~と、いうことで迷い無くC の位置を選んでください。
文成分の問題vol.2
「一点儿」を文中に入れるのに最も適当なのはA~D のどこ?
你最好A 快B,我在这儿C 等D 你。
ni3 zui4hao3 kuai4, wo3 zai4 zher4 deng3 ni3.
早く来て!ココで待ってるから。
答:B
「一点儿」を含む部分は、分成分でいうと何になるんでしたっけ?
vol.76 の復習です。そう!定語、状語、補語のどれかでしたね。
vol.76 は状語になるときのお約束を見てみました。vol.77 は、補語に
なるときのお約束を見てみます。
補語になるときのカタチ:動詞/形容詞+「一点儿」
★「一点儿」は動詞の直前には置けません⇒C×
★「一点儿」は形容詞の直前にも置けません⇒A×
「你」の前に置いて定語にしてみたいという方いらっしゃいますか?それ
はあまり考えないでほしいのだけど、もしどうしても腑に落ちない場合
は…「一点儿」が定後になる場合、名詞の直前に付いて、その名詞
の具体的な量ではなく、曖昧な「ちょっとだけ」という量を表わす!と覚
えてください。
一点儿钱:具体的にいくらかわからないけど、ちょっとのお金
一点儿水:具体的に何cc かわからないけど、ちょっとの水
というわけで「你」という代詞の前には付きません。「一点儿你」:ちょっ
とだけのアナタ、は完全に詩の世界でしょう。
文成分の問題vol.3
「一点儿」を文中に入れるのに最も適当なのはA~D のどこ?
今晚我要A 写B 东西,你先睡C 吧,我D 写完
再睡。
jin1wan3 wo3 yao4 xie3 dong1xi, ni3 xian1 shui4 ba, wo3
xie3wan2 zai4 shui4.
今日はちょっと書き物をしなくちゃいけないんだ。
先に寝てて、終わってから寝るから。
答:B
「一点儿」を含む部分、状語になる場合と補語になる場合との2 種
類を紹介しました。今日は最後のひとつ、定語になる場合。
定語になるときのカタチ:「一点儿」+名詞
★「一点儿」は動詞の直前には置けません⇒A、D×
C の位置に置いて「睡」の補語にしてみましょうか。「睡」は寝るという
動詞なので「一会儿」「半小时」など時間を表わす補語である必要
があります。それなのに「一点儿」は数量を表わす補語…。というわけ
で、意味的にここにも置けません。
文成分の問題vol.4
「一下儿」を文中に入れるのに最も適当なのはA~D のどこ?
你把它拿A 走吧,我去B 和服务员说C 就行D
了。
ni3 ba3 ta1 na3zou3 ba, wo3 qu4 fu2wu4yuan2 shuo1 jiu4
xing2 le.
これ持ってっちゃったら!私から係りの人に言って
おけばいいわよ。
答:C
「一下(儿)」の用法
1、補語になって動作や時間が短い事、軽い事を表わす。=ちょっと
○○する。
2、状語になって突然発生する様子や、始まったかと思ったらとたんに
終了する様子を表わす。「一下子」と書き表すことが多い。
問題文の意味からして、「说」(言う)の後ろに置いて、ちょっと言ってお
くが適当。
文成分の問題vol.5
「一下子」を文中に入れるのに最も適当なのはA~D のどこ?
为了发展山区经济,A 今年B 就修了C 两条公
路D。
wei4le fa1zhan3 shan1zu1 jing1ji4, jin1nian2 jiu4 xiu1 le
liang3tiao2 gong1lu4.
山間地区の経済発展のため、今年に入ってから既に
2 本の道路が通りました。
答:B
「一下子」ときたらvol.79 でご紹介した2 番目の用法です。つまり、
状語になって突然発生する様子や、始まったかと思ったらとたんに終
了する様子を表わす、というもの。「一下子就修了」=あっという間に
舗装した。となり、B が正解です。
文成分の問題vol.6
次の( )に入れるのに最も適当なのはA~D のどれ?
放假这两天我忙得( )。
fang4jia4 liang3tian1 wo3 mang2 de( ).
A、不得了:bu4de2liao3 B、极了:ji2le
C、死了:si3le D、透了:tou4le
この休みの2 日間、私は忙しくてたまらないわ。
答:A、不得了
動詞/形容詞+得+不得了/不行/要命/要死
これは「とっても」「非常に」「もーとにかく○○」というものすごい程度を
表わす補語(中国語では「程度补语」と言います。)のひとつ。「動詞
/形容詞」と「不得了/不行/要命/要死」の間には「得」が必
須。
一方もうひとつの、同じくものすごい程度を表わす「程度补语」
動詞/形容詞+极了/死了/透了/坏了
こちらは「動詞/形容詞」と「极了/死了/透了/坏了」の間に
「得」を置くことができません。
文成分の問題vol.7
次の( )に入れるのに最も適当なのはA~D のどれ?
听说中了奖,他高兴得嘴都合不( )了。
ting1shuo1 zhong4 le jiang3, ta1 gao1xing4 de
zui3 dou1 he2bu( )le.
A、上:shang4 B、闭:bi4
C、下:xia4 D、开:kai1
聞いた話じゃ彼、入賞して嬉しさのあまり顎外れた
らしいわよ。(なんて、ちょっとオーバーな訳ですね…。
あいた口がふさがらなかった、くらいの意味でしょう。)
答:A、上
今日は「上」の補語的用法をチェック!たくさんあるので頑張って覚え
てね。
1、閉じる、合わさる
把门关上(ドアを閉める)、闭上眼睛(目を閉じる)
2、ある動作の結果が出た状態、目標を達成した状態を表わす
戴上手套(手袋をする)、考上大学(大学に合格する)
3、低い位置から高い位置に向かった動作を表わす
把衣服挂上(服を掛ける)、飞机飞上了(飛行機が飛んで行く)
4、ある動作が始まって続いていくことを表わす
他刚休息了一会儿就又忙上了(彼はついさっきちょっと休んだと思っ
たらまた忙しくなった。)
文成分の問題vol.8
次の( )に入れるのに最も適当なのはA~D のどれ?
他每月的工资很低,还买不( )房子。
ta1 mei3yue4 de gong1zi1 hen3di1,
hai2 mai2bu( ) fang2zi.
A、得:de2 B、到:dao
C、完:wan3 D、起:qi3
彼の毎月の給料はとても低く、まだ家を買うことが
できません。
答:D、起
「動詞+得/不+起」
:能力が足りなくて実現できないことを表わす。
典型的なシチュエーションは、「买不起」=あまりに高価で手に入らな
い様子を表わす。一方…
「买不到」:品物が足りなくて手に入らないことを表わす。
「买不完」:品物が多すぎて買い占められないことを表わす。
同じ「○○できない」でも、補語の一文字によって、「どうして」○○でき
ないかが違ってきます。補語って小粒でもピリリと辛いのね^^
文成分の問題vol.9
次の( )に入れるのに最も適当なのはA~D のどれ?
从他刚才的话里,我听( )他不想在这儿工作
了。
cong2 ta1 gang1cai2 de hua4 li3, wo3 ting1( )
ta1 bu xiang3 zai4 zher4 gong1zuo4 le.
A、下:xia4 B、出:chu1
C、得:de2 D、了:le
さっきの彼の話じゃ、あまりココでの仕事、気に入
って無さそうね。(=そういうふうに聞こえたわ。)
答:B、出
今日は「出」の補語的用法をチェック!「上」同様たくさんあるので頑
張って!
1、動作の方向(中から外へ)を表わす
拿出来(取り出す)、送出去(送り出す)
2、分析や思考を経てある結果や結論が出たことを表わす
看出他是外国人(外国人だと見抜く)
想出解决办法(解決策を考え出す!)
3、「形容詞+出+数量詞」で超過する、頭が出ることを表わす
他高出我十公分(彼はボクより10cm 背が高い)
长(zhang3)出一点儿(植物の芽などが、ちょっと出てくる)
文成分の問題vol.10
次の( )に入れるのに最も適当なのはA~D のどれ?
屋子太小了,坐不( )十个人。
wu1zi tai4xiao3 le, zuo4 bu( ) shi2ge ren2.
A、上:shang4 B、下:xia4
C、动:dong4 D、满:man3
部屋はとても小さいです。10 人も座れません。
答:B、下
今日は「下」の補語的用法をチェック!これまたたくさんあるので頑張
って^^!
1、動作の方向(上から下へ)を表わす:
摘下眼镜(めがねをはずす)、躺下(横たわる)
2、動作を固定する、完成させることを表わす:
记下了(記録して残す)、攻下了难题(難題をやっつけた!)
3、残す、置いて離れることを表わす:
吃不了就剩下吧(食べ切れなければ残してね)
4、「動詞+得/不+下」で納める、収容する様子を表わす:
袋子装不下(袋に入りきらない)、坐得下100 人(100 人座れる)